こどもからシニアまで、丁寧に個人レッスン
2025/02/03
日記更新しました
2024/11/22
日記更新しました
2024/10/04
日記更新しました
TOP > 小川加奈子ピアノ教室 日記
今年の夏は7月から過酷な猛暑で、教室内も一日中エアコン全開でした。
8月はひと時のお盆休みを頂きましたが、ほぼ皆さん夏休みを取らず熱心に受講され、あっという間に時間が過ぎていきました。
今年デビューの幼稚…
2021年も半分が過ぎました。
なんとかコロナの深刻な時期も学校の完全休校は避けることができましたが、クラブ活動等の制限も多く、変わらず悩ましい毎日ですね。
そんな中でも、レッスンはいつも通り。
生徒さんた…
本年も多くの皆様のご支援を賜り、発表会を開催させて頂きました。
今尚、発表会やコンクールが延期やオンラインでの開催を選ばなくてはならない地域を多い中で、皆様へご披露できるステージを作れたことは、出演者、…
4月お教室も無事に新年度を迎えました。
この春、小学校,中学校へ入学の新一年生も、期待と少しだけ不安も胸に、春休み中のレッスンへ通われています。
市内の多くは今週水曜日が入学式。
晴れるといいな、と思いつつ…
また大雪でレッスン休講となってしまった今年の3月の幕開けでした。
2月は季節外れの雨で積もった雪がザクザクに溶けて、移動困難から休講、それなのにまた大雪とは‥もうそろそろ春になって欲しいですね。
中高生の…
残暑も厳しく、台風も心配な時期です。
春から延期となった、学校、幼稚園行事が2学期は目白押し。
天気予報に毎週注目しています。
9月といえば例年次回発表会のお知らせをお届けし、士気を高める時期ではあるのです…
3月以来の更新となってしまったようです。
大変失礼致しました。
3月に延期となりました、発表会が先日無事に終演を迎えることが出来ました。
緊急事態宣言下で再延期も有り、一時は開催自体が危ぶまれた時もありまし…
2月、発表会へむけて、ラスト一ヶ月だ!スパートーーー!!と猛烈にダッシュしていたら、後半北海道が真っ先にコロナウィルスによって生活が一変…
例年この時期に多い、新しい受講生さんと面談したり、体験レッスン…
例年に比べ積雪がかなり少なく、過ごしやすい1月を送っていますね。
旭川でも大変盛んなウィンタースポーツを楽しみたい人たちは、ちょっと物足りない思いをされているかもしれません。
ピアノ教室は今週から通常運行…
雪が遅いね・・・とお話ししていたのもつかの間、先月11月の中旬にはしっかり積雪、また今年も除雪の日々が始まりますね。
気づけば12月。
今のお教室のトレンドは、生徒さんたちが飾ってくれる、クリスマスツリー…