こどもからシニアまで、丁寧に個人レッスン
2025/02/03
日記更新しました
2024/11/22
日記更新しました
2024/10/04
日記更新しました
TOP > 小川加奈子ピアノ教室 日記
本日より、レッスン再開です!
1週間の夏休みを頂いて、私なりに、そして生徒さんやご家族様なりにピアノへ向き合う時間を取りました。
もちろん、1週間分の課題を出して取り組んでもらってますが、それより何より自…
信じられないほどの猛暑が続いています。
体調管理も、難しいですね。
札幌ではYOSAKOIソーラン祭り、旭川でも音楽大行進と賑やかな週末を控えているので、お天気が続いて欲しいな、と思ってます。
暑い練習室が…
桜の季節も終わり、遠足、そして運動会と太陽をいっぱいに浴びる季節になってきました 近頃は春らしい朗らかで温かみのある曲を課題にしていた生徒さんが多かったのですが、次の曲に選んでいるものは活力のあるものが…
我が家の愛ウサギ、ミルフィーユのグルーミングをしてあげました。
なかなかお家の中ではできないので、こんなぽかぽか陽気の日にしかお庭に出してあげられず、久しぶりのブラシにすっかり気持ちよくなってしまったみ…
まぁ、寒い!!冬再来でしょうか?
入学式も終わり、春を迎えたはずなのになかなか暖かくなりませんね
毎年2月に発表会をひらいていますが、その時に自分も生徒さんたちの気持ちを忘れないように、1曲暗譜して披露…
今日から新年度スタートです。
気分も新たに頑張っていこうと思います。
まず手始めに、楽譜棚の整理!
楽譜は財産との恩師からの教えもあり、幼い頃に花まるをもらった楽譜から毎日毎日何年間も弾いているハノンの楽譜…
今日から新年度スタートです。
気分も新たに頑張っていこうと思います。
まず手始めに、楽譜棚の整理!
楽譜は財産との恩師からの教えもあり、幼い頃に花まるをもらった楽譜から毎日毎日何年間も弾いているハノンの楽譜…
12月 1月にご好評頂きました、無料体験レッスンを受けて頂き、受講生登録をしていただいた方への初月お月謝半額のキャンペーンを4月、5月も行いたいと考えております。
春休みを利用して、受講時間を幅広く設定し…
小中学校も春休みに入ったようですね。
夏・冬休みと違い、宿題が無い!と生徒さんたちがニコニコ
心なしか、ピアノの方を頑張ってくれている生徒さんも多い気がして、講師の立場としても非常に嬉しいです*\(^o…
外はまだまだ寒いですが、日中の陽気と陽の長さが、春の訪れを感じさせてくれます。
そんななか、学生さんたちの演奏を聴く機会があり久しぶりに若いパワー溢れる音を体感してきました。
プロの演奏家の演奏会も、もち…