こどもからシニアまで、丁寧に個人レッスン
2025/02/03
日記更新しました
2024/11/22
日記更新しました
2024/10/04
日記更新しました
TOP > 小川加奈子ピアノ教室 日記
師走に入り、10日も過ぎたので、そろそろ大人のクラスの受講生さんは「今年は今日で最後ですね」とお話をすることが増えてきました。毎週通ってくださる受講生とはまた異なり、月一回、月二回のレッスンを楽しみに…
今日から12月ですね。
まずはお知らせから。
年内のレッスンは29日までとなります。
いつも、学校の長期休みの時はお話してますが、冬休み中も学習塾の冬季講習や家族旅行、北海道ならではのスキー学校など、レッス…
雪が積もってから数日。
まだ根雪には早いかなとおもってましたが、なかなか溶けませんね…
今週末はまた雪の予報です。乾燥も厳しくなりました。
風邪などひかないように、また、インフルエンザも要注意ですね。
さて、…
夏休みが終わって、秋の始めのこの時期は、発表会の日程が決まります。
昨年に引き続き、3月の開催が決まりました。
3月11日(日)が本番となり、前日がリハーサルとなります。
来月には発表曲を決めて、練習に入り…
数年前の話ですが、導入期の生徒さんの譜読みトレーニング用にブラックボードとマグネットを使ってました。
最近はノートを使ったり、簡単にプリントが作れたりするので、すっかり使うことはなくなっていたのですが、…
最近お問い合わせのある、大人のためのクラスについて、今日はお話ししたいと思います。
すでに大人のためのピアノレッスンを開講しており、内容や料金設定、スケジューリングなどの点でも、広くご好評頂いております…
先週の週末あたりから、お天気も安定してちょっと暑いくらいの日差しが差し込んでましたね。
こうなると、ご近所さんにならって我が家も家庭菜園に取り組んでみたりしています。
今年移転した先の教室には以前の教室よ…
ゴールデンウィークが終わって、本日よりまた通常レッスンが始まります。
ラスト2日ほど、ぐずついたお天気で寒さもぶり返しましたが、好天に恵まれ、行楽など大いに楽しめたのではないでしょうか?
祝日お休みしてま…
4月だというのにインフルエンザが流行したり、突然雪が降ったり、なんだか春はまだまだなのかな?と思っていましたが、この二、三日の日中はとても穏やかなお天気。
この調子でGWも行楽を楽しめるのかしら…なんて…
今日は小川加奈子ピアノ教室の30分レッスンの流れを書いてみたいと思います。
①ピンポーン チャイムを鳴らしてドアを開けましょう
ごあいさつ、靴を並べて、さぁ、お教室へ!
②楽譜、ノートを机に出してレッスンスタ…